手洗い指導を受けました!(3歳児)
上手にできるよ~❗ 洗い残しがどれだけあるか実験です。
上手にできるよ~❗ 洗い残しがどれだけあるか実験です。
7月2日に夏のお楽しみ会がありました。 玄関先に笹飾りを飾っています。 ヨーヨー釣り、作って遊ぼうコーナー(変身めがね.うちわ)、あてもの、食事スペースがありました。 たくさん参加してくださいました。 ありがとうございま […]
保育園連盟のバスに乗って滋賀県大津市にあるがんばりまめの杜に行きました! がんばりまめの杜は安田式遊具で遊べる室内の施設です。
1歳児からホールに集まり、花の日の礼拝をまもりました。その後各クラスごとにいつもお世話になっている所にカードとお花を届けに行きました。 交番や消防署、図書館、配達してくださるお店、園医など15箇所に届けました。
6/2 歯科健診がありました。 3~5歳児は健診の後歯みがき指導を受け、4.5歳児は給食後に歯みがきをしています。
たんぽにエアパッキンをつけたもので絵の具遊びをしました。絵の具がついてもへっちゃらです!!
落ち着いて避難できました
4歳児クラスで、えんどう豆の皮むきをしました!コロコロ➰➰🌑転がってむずかしい~
5/19日の夕方に0歳児ちゅうりっぷ組と1歳児たんぽぽ組のお楽しみ会をしました。今回は親子でペットボトルを使って手作りおもちゃを作りました。 お父さんやお母さんと一緒にと楽しく作り、出来上がった物を大事に持って帰りました […]
ちゅうりっぷ組(0歳児)では 給食の前に毎日絵本の読み聞かせをしています。 ちょこんと座って静かに絵本を楽しんでいますよ。 「だるまさんが」のシリーズ絵本がみんなのお気に入りです。