Blog日々の様子

たなばた(七夕)の飾りをつくったよ

今年も7月7日を迎えました

保育園では今年もひこぼし・おりひめがついた短冊をつくりました

たくさんの個性的な短冊が完成して保育園を賑わせています!

七夕は、中国の乞巧奠(きこうでん)という裁縫やはた織りの上達を願う風習を起源として、

日本の棚機(たなばた)という禊ぎやお祈りの行事から始まっているそうです

七夕の行事食はそうめん!※始まりは索餅というお菓子を備えたことがきっかけ

保育園でもみんなでそうめんを食べました

みんなでたくさんおいしいそうめんを食べました

今年もみんなで七夕の行事ができてとてもうれしいです

これからもみんなが元気に成長できますように…心からお祈りしています

或人、夢に向かって……飛べ……!     仮面ライダーゼロワン 飛電其雄(ヒューマギア)より