8月の献立表
8月は九州の郷土料理が献立に入ります。 鶏飯は鹿児島県奄美地方の郷土料理。地元では、鶏ガラスープをかけて食べるのが主流だそうですが、昔は、炊き込みごはん風にして食べていたそうです。保育園でも、昔のスタイルで炊き込みごはん […]
8月は九州の郷土料理が献立に入ります。 鶏飯は鹿児島県奄美地方の郷土料理。地元では、鶏ガラスープをかけて食べるのが主流だそうですが、昔は、炊き込みごはん風にして食べていたそうです。保育園でも、昔のスタイルで炊き込みごはん […]
7月は、沖縄料理がたくさんでます! 沖縄ならではの食べ方や食材を使います。例えば、人参しりしりやゴーヤチャンプル。 人参しりしりのしりしりとは沖縄の方言で繊切りのことを言うそうです。 新しいメニューもたくさん入ってます。 […]
新年あけましておめでとうございます。今年も一年よろしくお願い申し上げます。寒さが一段と厳しくなり、コロナをはじめ多くの感染症が流行りやすい季節となりました。特に、年末年始は生活が不規則になりやすく、体調を崩しやすいので規 […]
【幼児食】 ■ごはん ■鮭のホイル焼き ■じゃがいものそぼろ煮 ■みそ汁 ■おやつ パンキッシュ 【離乳食】 ■ごはん(7倍) ■鮭と野菜の蒸し煮 ■じゃがいもの煮物
【幼児食】 ■ごはん ■鶏肉の甘酢炒め ■チーズとコーンのサラダ ■すまし汁 ■おやつ 黒糖パウンドケーキ 【離乳食】 ■ごはん(軟飯) ■鶏肉の甘酢炒め煮 ■チーズとコーンのサラダ ■すまし汁 ■おやつ 黒糖蒸しパン
【幼児食】 ■ごはん ■鶏チリ ■梅ドレッシングサラダ ■中華スープ ■おやつ ポンデリング風ドーナツ 【離乳食】 ■ごはん(軟飯) ■鶏肉のトマト煮込み ■キャベツの梅和え ■すまし汁 ■おやつ ホットケーキ
【幼児食】 ■ごはん ■肉じゃが ■ほうれん草とちくわの胡麻マヨサラダ ■みそ汁 ■おやつ ピザトースト 【離乳食】 ■ごはん(軟飯) ■肉じゃが ■ほうれん草とツナのサラダ ■みそ汁 ■おやつ スティックパン
【幼児食】 ■ごはん ■あじの南蛮漬け ■アスパラガスの白和え ■すまし汁 ■おやつ プリン するめ 【離乳食】 ■ごはん ■白身魚の野菜あん ■アスパラガスの白和え ■すまし汁
【幼児食】 ■フランスパン ■チーズタッカルビ風 ■アボカドサラダ ■コンソメスープ ■おやつ チヂミ ■フランスパン(中身) ■チーズタッカルビ風 ■豆腐のサラダ ■白菜のスープ
【幼児食】 ■ちゃんぽん ■ジャーマンポテト ■バナナ ■おやつ ツナとひじきの混ぜご飯(おにぎり) ■ちゃんぽん ■ジャーマンポテト風 ■バナナ ■おやつ ツナとひじきの混ぜご飯(おにぎり)
【幼児食】 ■ごはん ■鶏つくねの照り焼き ■ポテトサラダ ■みそ汁(小松菜・お揚げ) 【離乳食】 ■ごはん ■鶏つくねの照り焼き ■ポテトのコーンドレッシングサラダ ■みそ汁 ■おやつ ホットク風おやき
【幼児食】 ■フランスパン ■キャベツ畑のミンチカツ ■京野菜とツナのサラダ ■コンソメスープ ■ヨーグルト ■おやつ ハートパイ 【離乳食】 ■フランスパン ■キャベツ畑のミンチカツ風 ■京野菜とツナのサラダ ■野菜ス […]
【幼児食】 ■豆ごはん ■鮭のホイル焼き ■新じゃがのそぼろ煮 ■みそ汁(豆腐・もやし・わかめ) ■おやつ 春野菜のキッシュ 【離乳食】 ■豆ごはん(軟飯) ■鮭のホイル焼き ■新じゃがのそぼろ煮 ■みそ汁